TEAM × MARKETING × BRANDING
2016/12/22(Thu)
【もし「エンジニア採用」をあきらめかけているなら読んでください】地方×IT人材に特化した人材サービスから学ぶ採用ノウハウ
採用難易度が高くても、成功する採用とは?
このコラムでも何度もお話しているように、
「とにかく今の採用は難しい!」
その中でもとくに難しいのが「IT業界」「エンジニア採用」です。
DODAが発表した有効求人倍率レポート(2016年11月)によると、
前月よりも求人が増加した業界のひとつにも、「IT・通信」が含まれています。
ここ2年ほどの業界別転職求人倍率を見ても、IT・通人業界は圧倒的に高い数値。
近年で最も採用が難しい業界と言っても過言ではありません。
そんな中、「エンジニアに特化した人材サービスを行っている企業があることを知りました。
その名は
「シビレ株式会社」!
しかも、ただのエンジニア採用じゃないんです!!
採用難易度がさらに高い「地方採用」に力を入れています。
では、一体どんなサービスなのでしょうか?
シビレ株式会社のHPトップにいくと、まず目に入るのはこの言葉。
むむむむ、なんだか面白そうな雰囲気しかしませんね!
シビレ株式会社は、「地方移住をともなう転職を支援するエージェント」会社。
その中でも、「IT人材」の転職に特化!
「地方をオモシロく、シビレる場所にしていきたい」というビジョンを掲げていいます。
「シビレる求人」という形で、全国47都道府県の企業の求人情報を掲載しています。
企業側が記事を掲載するときは、制作費・掲載費はかかりません。
また、地方の採用イベントや、取り組みも紹介しています。
地方で採用を考えている求職者目線に立って情報を発信することで、
自然と優れた人材が登録したくなるサイト設計です。
求人情報を載せているだけではありません!
「地方採用」ということで、
地方移住専門のITエージェントが求職者をサポートしているんです!!
また、各自治体と協同し、移住に役に立つ情報・支援制度の提供まで行っています。
地方採用が難しいポイントは、
求職者にとって、それが、「プライベートな生活面」にも大きな影響を及ぼすこと。
地方の中だけではなかなか優秀な人材には出会えない。
そうなると他エリアから呼び込むしかないわけですが、
「移住」とは求職者からすればかなり高いハードル。
ただ仕事を提供するのではなく、生活面までの支援をすることが
なによりも重要なんですね。
シビレでは、もちろん人材を求める企業側も募集中。
その中でも、「シビレるポイントがある!」という企業は、
先ほどご紹介した「シビレる求人」としてサイト内でPRすることも可能。
何が言いたいかというと、
「自社の強みはなにか?」というのを、きちんと言葉にして伝えられるか?
ということが重要なんです。
これは地方や採用難易度が高い職種に限ったことではありませんが、
言ってしまえば、人材の奪い合いである現代、
他社に勝つ「自社の魅力」はなんなのか?がハッキリ伝えられなければ、
求職者には選んでもらえません。
まずは自社にしかないポイントを言葉にしてみましょう。
地方の採用、なおかつ採用難易度の高い職種の人材を求めるうえで必要なのは、
(1) 求職者の生活までサポートすること
(2) 他社に負けない「自社の魅力」を伝えられること
です。
こういった魅力的な人材サービス自体を活用するのももちろん一つの手ですが、
人材サービスから「採用戦法」のヒントを得ることもできるわけです。
もちろんインビジョンも、採用を根っこから一緒に考えるお手伝いしています!
ぜひ一度、ご相談お待ちしています★
リピート率80%以上!Indeedの運用は働くかっこいい大人研究所にお任せ
5分でチェック!採用体制の強化でGoogle for jobs、Google Hireの波に乗る
Indeed掲載のメリットとは?スピーディー掲載キャンペーン実施中
「求人メディア以外に、何か良い手札ないの?」
Indeedの代理店はどこがいい?数字で見るIndeed代理店3選
【お客様事例】Vol.3 スポーツマリオ様にインタビュー!
「人生一番の災難は馬に噛まれたことです。」