メンバー

武士道を重んじて今を生きる。平成生まれのラストサムライ。

インビジョン入社前の経歴

”不自由無い”が”不自由だった”

”不自由無い”が”不自由だった”
日差しをたっぷりと浴びて火照るオレンジのレンガ壁。
個性の無い建売住宅が並ぶ中一際存在感を放つ小洒落た3階建。
車庫にはSUVタイプのBMWが毎週末の手入れで神々しく輝いている。

親父はテレビを付ければCMが流れてくる大手家電メーカーの営業部長。
そう、俺は何不自由無い家庭で育った。

大学受験を意識するにつれ将来について考える時間も多くなったが、俺は周りの誰しもが羨ましがる
家庭を築いた親父の様になりたいとは一回も思った事が無かった。
人生や仕事に対する熱意、希望、夢なんて言葉、親父の口から一回も聞いた事がない。
親父は好んでこの仕事している訳ではないって、バイトの1つもした事無かったガキの俺だってそう感じとれた。

いや、親父は親父で必死だったに違いない。それは分かっている。
家族を食わせる為、俺ら子供達が好きな事に挑戦出来る環境をずっと作ってくれて本当にありがとう。
それでも何か親父一人が我慢しているから、俺らが好きな事が出来ている様な感覚にどうしても違和感があった。
世間一般ではそれが理想の父親像って言うのかもしれないけど、、、。

そんな親父を見て育った俺は20歳を超え親元を離れ、将来は経営者になると心に決めとことん自分の好きな事を追求した。
学力・学歴は皆無だった俺だが持ち前の情熱と明るさで運良く大手外資系スポーツメーカーに就職。
若さを武器に結果を出し続けるも企業の成長と共に徐々に自由が効かなくなり、
まだまだ羽搏き足りない俺はここが辞め時かと、いよいよ独立の準備を始める。

インビジョンに入社した理由

独立と孤独って表裏一体なのかもな

独立と孤独って表裏一体なのかもな
気付けば30歳がもう目の前、俺にも守るべき家族が出来た。
大手企業の優遇を手放してまでした独立に家族は少なからず不安を抱いたに違いない。俺は今までにないくらい我武者羅に働いた。
3ヶ月後、半年後、思いの他取引先も増え、生活レベルは落とす事なくむしろ上がっている。このまま突き抜けれる!
そう思う一方で時折、虚しさに襲われた。

本来喜ばしい事なのに新しい仕事が増える度になんだか虚しくなる。理由は簡単だった。俺は家族を食わす為に
ビジネスの中身では無く売上、つまり金を追ってしまっていた。
そう、まるで俺が昔見ていた親父のように、、、。
仕事に対する輝きを失い、仲間もいなく、ひたすら家族の為にミッションをこなす日々。
そこに幸せはあるのか?自分の仕事に胸を張って子供達に伝えられるか?
名ばかりの”独立”に満足していないか?

こんな状況を抜け出したかった俺は当時業務委託先でもあったインビジョンの吉田社長を飲みに誘う。
付き合いは1年も経ってないくらいだったが、社長は俺をあらゆる行事に誘ってくれていたので社長はもちろん、
インビジョンチームともコミュニケーションは取れていて、素晴らしい会社だという認識はあった。

2、3時間くらいかな。酒を交え本音で語らい、俺はその時初めてインビジョンが企業理念に掲げていた”想いをカタチに”、
”働くかっこいい大人”この言葉の意味と重要性を心の底から理解出来た気がした。
そして最後に吉田社長は俺をチームに誘ってくれたんだ。
断る理由なんて無かった。俺が求めていたモノはココにあるって確信したしね。
インビジョンチームなら輝きながら仕事が出来る、自分自身が楽しんで仕事が出来る。
何より俺は“パパの仕事かっこいい、パパみたいになりたい”って子供達に言わせたい。

入社後の光と影

独りで速くより、チームで遠くへ

インビジョンに入ったばかりの頃は、正直“独立の延長”くらいに思っていた。
結果を出すのが大人。ひとりで完結できるのがプロ。
そう信じて疑わなかった。

「早く行きたければひとりで行け。遠くへ行きたければみんなで行け。」
そんなことわざがあるように、インビジョンはチームワークを本気で大切にしている。
「チームで勝つ」ことが、文化として根づいていた。

成果だけで評価される外資出身の自分にとって、それは戸惑いでもあった。
任せるのが怖い。チームの目標を“自分ごと”にしきれない。
けれど、血の通った仲間とゴールを目指す日々や、
なんてことのないやりとりで笑い合える日常が、少しずつ価値観を変えていった。

独立時代にはなかった感情だった。
ひとりじゃ味わえなかった景色が、そこにはあった。

チーム全員で走って、ぶつかって、笑って、ゴールを切る。
そのプロセスこそが、仕事の醍醐味なんだと気づいた。
そして今は、そんな“チームで勝つ大人”を、心からかっこいいと思っている。

エネルギーの源泉

チームワーク”の意味を改めて辞書で引いたよ

自分の家族は勿論、俺に関わる全ての人が幸せであって欲しい。
そして親父が俺を幸せにしてくれたように俺自身が周りを幸せに出来る人間でありたいし、
そういった人間のまま死ねるのが人生のゴールだと思っている。

親父、しばらく会ってないけど元気か?もうすぐ定年かな?
俺はインビジョンっていう会社に出会えて働くかっこいい大人になれそうだよ。
この誇らしい最高のチームで頑張るよ。

親父が俺くらいの歳だった頃、どういった気持ちで毎日働いてたのかな?
今度酒でも飲みながら聞かしてよ。

そう思い、誘いの連絡をしようと親父宛のメールを開くも恥ずかしくなりそっとスマフォを置いた。
と、その瞬間取引先から電話が掛かってきた、

「お世話になってます!インビジョン武田です!」

ー週刊読み切りインビジョン 武田入社編・完ー

心が動くモノ・コト108

  • 日本
  • アメリカ
  • メキシコ
  • 所沢
  • 新所沢
  • 朝霞
  • 志木
  • 時空が交錯する裏原宿
  • 渋谷
  • AM5時の道玄坂
  • 原宿で飲んだ夜に神々しく照らされる東郷神社
  • アメ車
  • ドイツ車
  • 1966 chevelle
  • 1967 chevelle
  • 1967 chevelle wagon
  • 1969 chevelle
  • 1970 chevelle
  • 1971 chevelle
  • 1972 chevelle
  • Rest mod されてるChevelle
  • Pro touringされてるChevelle
  • マッスルカー
  • シボレー ノヴァ
  • GMC Rally stx
  • ビンテージハーレー
  • ショベル
  • パンヘッド
  • V8エンジン
  • ワイルド・スピード
  • ガレージライフ
  • バーベキューグリル
  • 火起こし
  • うまいジンギスカン
  • チカーノタトゥー
  • ピンストライプ
  • 和彫
  • 黒い面積の多い刺青
  • nissacoさん
  • Gakkinさん
  • 指に入ってるタトゥー
  • マクドナルド
  • ハンバーガー
  • ロードトリップ
  • ドラッグレース
  • アクセル全開
  • 信号待ちでやたらする空ぶかし
  • 近所迷惑で怒られてしまうでかいマフラー音
  • 厨二病
  • コカ・コーラ
  • レッドブル
  • モンスター
  • 楽しみでなかなか寝れない釣りに行く前日の夜
  • 野球
  • 履き潰されたボロボロのvans
  • 生成りの紐が似合うチャックテイラー
  • センタープリーツがバシッと決まったディッキーズ
  • 8.2inc以上のスケートボード
  • 真夏に海パン一枚で入るサーフィン
  • スケボーでやたらこける奴
  • 深夜の坂道をスケボーで下る
  • ストリートファッション
  • ロック
  • パンク
  • ヒップホップ
  • ドレッドでNFLのゲームシャツ着る
  • スキンヘッドでネルシャツのボタン一番上まで閉める
  • バーで他のお客様もいるのでって怒られる
  • こんな歳してクラブいっていいの?ってみんなで言いながら結局行くクラブ
  • アート
  • 細くて黒いサングラス
  • なんの香水?って聞かれる香水
  • アウトレイジ
  • ブラザー
  • グラフィティアート
  • スケートビデオ
  • 真夏に着る闇深いロングT
  • ある程度飲み食いした後、トドメに食べるタコス
  • ピザ
  • 50歳オーバーなのにやたら口調がヤカラのおのげさん
  • オープン時間になっても全然オープンしない適当なチボリサーフ
  • 一宮の湘南には勝てないですけど、それなりに頑張ってますっていう雰囲気
  • 夕方、1日の終わりを感じつつ変なテンションで入るサーフィン
  • サーフィン終わった後の眠気
  • 早朝3時の高速道路
  • オイル交換
  • 旧車のエンジンがなかなかかからないドキドキ
  • 旧車直してる時間
  • 旧車のパーツebayで見てる時
  • アメ車仲間
  • 意味わからないタトゥー
  • 拓海くんの乳首の間にある定規のタトゥー
  • としさんのノリノリだった時に入れた海苔のタトゥー
  • おじいちゃんに怒られるのでって刺青入れなかったのに急にドンブリになったGplant
  • ニート東京
  • seedaの笑い声
  • kids(曲)
  • カリフォルニア
  • 行ったことないし、行きたいとも思わないけど、なんか遠くで眺めてる分には良い感じのサンタモニカの遊園地
  • ベニスビーチの住宅街をチャリで爆走
  • dogtown
  • death or glory
  • rolex
  • Eクラスクーペ
  • シャコタン
  • 祭りの終わった後
  • 銀杏

武田 和真のコラム

同じチームのメンバー